traffic 警備部門 / 社員インタビュー
INTERVIEW警備部門 社員インタビュー

根本佑樹 / Yuki Nemoto
- 入社
- 2017年入社
-
Q.01入社のきっかけは?A.01
警備会社の管理業務などを経験し、さらに自分が成長できる場所を探して東菱機工への入社を決めました。ある程度、采配を従業員に任せてもらえる会社と知ったことも入社する大きな理由の一つになったと思います。
-
Q.02現在はどういう仕事をしていますか?A.02
主に営業を担当しています。実際に現場が動き出す前の作業員の手配、管理も担っています。既存顧客へのご挨拶も大切な仕事です。お客様とのコミュニケーションをしっかり取りながら、サービス向上に務めています。
-
Q.03仕事のやりがいは?A.03
建築部門も含めて、現場で働く社員さんとのコミュニケーションが取れて、自分の仕事と連携が取れる。この積み重ねがやりがいに繋がっています。警備ではサービス拠点の拡大と作業員さんの待遇改善を目標に頑張っています。
-
Q.04東菱機工のおすすめポイントは?A.04
社員同士が仲良しでお互いに気遣いが出来る。そんな社風が気に入っています。仕事をしていて、一番大事なことって、やっぱり人間関係だなと東菱機工に入社して改めて感じています。

高澤和幸 / Kazuyuki Takazawa
- 入社
- 2019年入社
-
Q.01入社したきっかけは?A.01
警備の経験があり、その経験を活かした仕事を探していたところ東菱機工と出会ったことが入社のきっかけになりました。従業員を大切にしている会社だと、面接の際に感じたことも入社を決めた大きな理由の一つです。
-
Q.02現在はどういう仕事をしていますか?A.02
道路の舗装工事をメインに、工事車両の誘導をしています。3名〜4名のチームで作業を行う中で、今は現場のリーダーを担っています。誘導面で工事を円滑に進めること、また、安全面での管理が主な仕事です。
-
Q.03仕事のやりがいは?A.03
短い現場で一週間。長い現場だと一年という長期間同じ現場で作業を行います。仕事の大小に関わらず一つの現場を終えた時にはいつも達成感があります。今は、警備員指導教育責任者になるため経験を積み、警備指導者になるための目標に向かって頑張っています。
-
Q.04東菱機工のおすすめポイントは?A.04
従業員を大切にしているところです。仕事を詰め込まない。負担のないようなシフトを組んでいる。だから長く働ける。それが東菱機工で働く良さだと感じています。